祭わ衆の誕生

若狭踊り屋 祭わ衆(わかさおどりや まつりわしゅう)は、2002年に誕生しました。
代表の鶴田一成(つるたかずなり)が、北海道のYOSAKOIソーラン祭に感銘を受け、初めは男性5名、女性25名で「湧昇会(ゆうしょうかい)」というチームを結成して活動を始めました。
その後、2009年にチーム名を改め、現在に至ります。

チームの特色

わ衆は現在、男性17人、女性23人の計40名です。
踊り好き、健康維持、誰よりも目立ちたいなど理由は様々ですが、熱い志を持ったメンバーばかりです。
踊りは北海道のソーラン系のため、激しい動きが特徴です。

入賞歴

大会名
2005年若狭路 Call You ダンスフェスティバル大賞
2006年若狭路 Call You ダンスフェスティバル準大賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2007年御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2008年御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2009年踊っこまつり特別賞「歓」
おの恋おどり審査員特別賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2010年踊っこまつり特別賞「剛」
おの恋おどりハートフル賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2011年踊っこまつり銀賞
おの恋おどりハートフル賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭準大賞
2012年踊っこまつり加古川市長賞
おの恋おどりハートフル賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭優秀賞
2013年踊っこまつり銀賞
おの恋おどりハートフル賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2014年踊っこまつり銀賞
おの恋おどりひまわり賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2015年踊っこまつり加古川教育長賞
おの恋おどり銀賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2016年踊っこまつり金賞
おの恋おどり銀賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2017年踊っこまつり加古川教育長賞
おの恋おどりハートフル賞
あっぱれ祭り5位
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2018年踊っこまつり加古川教育長賞
おの恋おどりハートフル賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭準大賞
2019年踊っこまつり特別賞
おの恋おどり銅賞
あっぱれ祭り特別賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2023年踊っこまつり準大賞
おの恋おどり審査員特別賞
あっぱれ祭り特別賞
御食国若狭おばまYOSAKOI祭大賞
2024年踊っこまつり加古川教育長賞
おの恋おどりハートフル賞
審査員特別賞
あっぱれ祭り【荒天中止】
御食国若狭おばまYOSAKOI祭準大賞

歴代楽曲(全てオリジナル)

【湧昇会】
2002年~2003年豊漁小浜音頭
2004年~2005年・2007年翔~はばたき~
2006年風靡~ふうび~
2008年八百比丘尼~夢祭~
【若狭踊り屋 祭わ衆】
2009年祭わ衆
2010年・2014年躍動
2011年いぶき
2012年・2024年
2013年・2016年意気揚々
2015年・2017年夢・舞進
2018年大志を抱け
2019年・2022年明日へ
2023年颯爽
2025年【鋭意制作中…】